本文
サイトの現在位置
2023年4月25日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
所長あいさつ

 本市は,「富士山―信仰の対象と芸術の源泉」である世界文化遺産「富士山」の麓に抱かれ,美しい自然に恵まれた高原の都市です。市内のほぼ中心に教育委員会があり,その一翼にある当研修所は,昭和27年に設立された県内でも有数の歴史をもった研修機関並びに教育研究機関であり,本市の教育の振興及び児童・生徒の健全育成に大きな役割を果たしてきました。
 富士北麓に生を受け,朝な夕な富士山を仰ぎながら生活する私たち富士吉田市民は人生の骨格となる大切な教訓を学び,富士山とともに歴史を紡いできました。ここから,市民全員の教育規範であり,教育指針である「富士山教育憲章」が昭和60年に制定され,富士吉田教育の理念として確立しました。
 そして,富士山教育憲章の理念を具現化するために,学校教育はもとより,社会教育を含めた市民総参加による教育活動を通じて,「富士山をかがみとした心豊かでたくましく国際社会に通じる児童・生徒の育成」を目指す「富士山教育」が生み出されました。
 この「富士山教育」の振興の一翼を担う使命を,当研修所は担っています。具体的には,「富士山教育研究実践事業」,「外国語指導講師派遣事業」,「研修所事業(研修,学力向上,派遣事業,調査・研究,教育相談)」の3つの柱となる事業を展開し,教職員の専門的力量を高めるための研修と教育諸課題並びに教育指導上に関する研究を推進することで,富士山教育の充実・発展につなげています。
 令和2年度より順次新学習指導要領が全面実施されました。今回の改訂の趣旨は,グローバル化や技術革新などによる予測が困難な社会の変化に主体的に関わり,持続可能な社会の担い手として,個人と社会の成長につながる新たな価値を生み出すなど、未来社会を切り拓くための資質・能力を一人一人の子供たちに確実に育成することにあります。学校教育が大きく転換しようとしています。「社会に開かれた教育課程」の編成,カリキュラム・マネジメントの充実,「主体的・対話的で深い学び」の実現,外国語教育の充実,ICT教育・プログラミング教育の推進,地域と学校の協働活動の推進など,新たな視点での教育改革への対応が学校に求められます。更に文科省のGIGAスクール構想は今までの学校教育を大きく変革するものであり、教育現場の重大で喫緊の課題となっております。
 このような状況の下,当研修所の役割である「教職員の資質向上と教育研究の充実」を一層充実させ,地域学校協働本部的活動を取り入れながら学校教育を強力に支援していかなければなりません。次世代を担う富士吉田市の子どもたちが,郷土に誇りを持ち,夢や希望を抱きつつ,逞しく心豊かに育ち,未来の活力ある富士吉田市を共創できる人づくりに向けて,富士吉田市の教育の根幹を担うべく所員一同,一枚岩となって職務に励み,使命を果たして参ります。

所長 井上 信子

掲載内容に関するお問い合わせはこちら
富士吉田市立教育研修所
住所:403-8601 富士吉田市下吉田6-1-1
TEL:0555-23-1766
FAX:0555-22-6551
トップへ戻る
富士吉田市教育委員会

〒403-8601 山梨県富士吉田市下吉田6-1-1
電話: 0555-23-1765  ファックス: 0555-22-6551