本文
サイトの現在位置
2024年11月5日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
令和6年度 給食紹介

10月31日 ~ハロウィン給食~

 ハロウィンはアメリカなどの外国のお祭りで、日本のお盆のような行事です。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもが仮装して近くの家々を訪ねてお菓子をもらったりする風習があります。

〇牛乳

〇ソフトフランスパン

〇クリスピーチキン

〇グリーンサラダ

〇パンプキンポタージュ

10月30日 ~まごわやさしい給食~

 「まごわやさしい」の意味は、覚えましたか?「まめ類」「ごま」「わかめなどの海そう」「やさい」「さかな」「しいたけなどのきのこ」「いも」という健康に良い食べ物の頭文字を並べたものです。探しながらたべてみましょう。

〇牛乳

〇鶏五目ごはん

〇ほっけの塩焼き

〇野菜のおかかチーズ和え

〇ごま汁

10月21日

 ことわざコーナー【さばを読む】
さばは、傷みやすい魚です。早く売りさばきたいので、早口で数えたり、おおざっぱに数えたりして、実際の数と一致しないことがあったので、いい加減に数えたり、ごまかしたりする意味で使われます。

〇牛乳

〇麦ごはん

〇さばのみそ煮

〇肉じゃが

〇玉ねぎと豆腐のみそ汁

10月18日

 富士吉田市の給食では、お米のタルトが大人気です。タルトに は、たくさんの種類があります。今回は、さわやかなレモンの香りが幸せな気持ちになる「レモンカスタードタルト」です。瀬戸内レモンを使った甘酸っぱいタルトです。

〇牛乳

〇キャロットピラフ

〇トマトオムレツ

〇ハムと野菜のソテー

〇コンソメスープ

〇レモンカスタードタルト

10月16日

 ★地産地消:きくらげ
きくらげは、きのこの仲間で、コリコリとした食感が特徴です。その食感が「くらげ」に似ていることから、木に生えるくらげ、「きくらげ」と言う名前になりました。ケヤキの木などの倒木や枯れ枝に生えるそうです。

〇牛乳

〇麦ごはん

〇マーボー豆腐丼の具

〇春雨サラダ

〇中華スープ

10月11日 ~十三夜給食~

 今年の十三夜は10月15日(火)です。十三夜は「栗名月」とも言われています。十五夜の月と十三夜の月と片方しか見ないことを「片見月」と言います。9月の十五夜では、きれいなお月様が見られました。十三夜もお月様を見て、秋の訪れを感じてください。

〇牛乳

〇栗ごはん

〇さんまのみぞれ煮

〇筑前煮

〇かき玉汁

〇お月見ゼリー

10月10日 ~目の愛護デー給食~

 10月10日は、目の愛護デーです。なすやブルーベリー、さつまいもの皮のむらさき色は 「アントシアニン」という色素で、目の健康に役立つ栄養です。 スマホやゲーム、タブレットなどで疲れた目をいたわる一日にしましょう。

〇牛乳

〇キャロットロールパン

〇豆腐ナゲット

〇なす入りラタトゥイユ

〇ポトフ

〇クレープ(ブルーベリー)

10月8日

 イカとブロッコリーのソテーは、新メニューです。イカ、ブロッコリー、キャベツを白ワインとニンニク、塩こしょうで炒めます。シンプルな味付けですが、なんだかクセになる、そんな献立です。

〇牛乳

〇こどもパン

〇鶏肉のマッシュポテト焼き

〇イカとブロッコリーのソテー

〇ミネストローネ

10月3日 味巡り給食~高知県~

 かつおは、高知県の県魚です。こうし飯は、年越しで食べる炊き込みごはんで、「越し飯」と言う名前からしだいに「こうし飯」と呼ばれるようになりました。ちりめんじゃこや、細かく刻んだ魚を炊き込みます。

〇牛乳

〇こうし飯

〇かつおフライ (中濃ソース)

〇ぐる煮

〇じゃがいものみそ汁

10月1日

 今月の目標は、「バランスよい食事をしよう」です。バランスよい食事とは、主食・主菜・副菜がそろっている食事です。主食は、体を動かすもとになります。主菜は、体をつくるもとになります。副菜は、体の調子を整えてくれます。

〇牛乳

〇コッペパン (マーシャルビーンズ)

〇ハンバーグデミグラスソース

〇野菜カレー味ソテー

〇卵のふわふわスープ

掲載内容に関するお問い合わせはこちら
学校給食センター
住所:403-0002 山梨県富士吉田市小明見三丁目6番1号
TEL:0555-22-4466
FAX:0555-22-4477
トップへ戻る
富士吉田市教育委員会

〒403-8601 山梨県富士吉田市下吉田6-1-1
電話: 0555-23-1765  ファックス: 0555-22-6551