部署一覧
ご意見・お問い合わせ
サイトマップ
新型コロナウィルス関連
EN
中文
한국
PO
副読本
社会科副読本は、小学校3、4年生の社会科の授業で活用することを目的とし、子どもたちが富士吉田市についての理解を深め、郷土に愛着を持てるよう作成されております。また、環境副読本については小学校3年生以上を対象としており、富士吉田市の生き物のこと、富士山のことを分かりやすく知ってもらえるよう作成されております。
富士吉田市立教育研修所2021年9月13日
教職員研究集「教育研究」 ※H29より電子化
先生方の研究や研鑽した実践成果をまとめたものです。先進校留学研修の報告や還流授業、中央研修、校内研究のまとめ等、先生方の探求的な学びが子どもに関わるさまざまな課題の解決や授業改善、教材の開発などに繋がり、富士吉田市の子どもたちへの質の高い学びにつながっております。
富士吉田市立教育研修所2021年6月3日
幼保小連携連絡会議・担当者会議集録
富士吉田の幼稚園・保育園・小学校の連携を図り、幼児期から児童期にかけての子どもたちの健やかな育成を目的とし、平成23年度に設立された“富士吉田市幼保小連携連絡会議”は11年目を迎えました。 その会議での意見交換・協議・提言・実践等の事業活動を収録したものです。
小中学生作品集
富士吉田市の子どもたちが夏休みに取り組んだ理科自由研究、読書感想文、そして学校行事や日常生活から感じたこと、考えたことが感性豊かに伝わってくる作文が掲載されている「すその」という3部作の作品集となっております。なかでも「すその」につきましては昭和28年に1号が発行されて以降、64年間続く歴史ある作品集となっております。
富士吉田市立教育研修所2017年3月16日
富士山教育研究 ※H29より電子化
平成25年6月に世界遺産となった富士山。富士吉田に住む子どもたちには最も身近で見慣れた山です。しかし、あまりに身近であるせいか、関心や知識が乏しいのではという実態が指摘されていました。 富士山と地域の学習及び交流活動の総合的な学習活動を富士山教育と位置づけ、富士山と自分の地域に誇りを持てる子どもたちを育てていきたいという思いで様々な学習活動が展開されています。
富士吉田市立教育研修所2016年4月19日
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
地図情報
RSS
アクセスランキング
イベントカレンダー
ログオン
© 2021 Fujiyoshida City Board of Education